仕事 辞めたい 理由


仕事を辞めたい理由記事一覧

挨拶のない職場

私が働いていたIT企業の挨拶事情です。フレックス制ではないので全員が9時出社なのですが、朝の挨拶がありません。新入社員として入ってきた私は驚きを隠せませんでした。私だけが「おはようございます!」とフレッシュな挨拶をしていたのですが、すぐ近くにいる人が、「〜まぁ・・・す」と消え入りそうな声で応えてくれ...

≫続きを読む

陰口,悪口ばかりの職場

私が以前に勤めていた職場は、同僚同士の悪口ばかりが飛び交っていました。年休や外回りの同僚の悪口を皆で言い合います。それが特定の社員だけではなく、ほぼ全員に対して行われるのです。わずかな時間席をはずすだけでも陰口大会が始まるので、トイレに行くのですら怖くて仕方がありませんでした(笑)「昨日、○○さんの...

≫続きを読む

カウンセリングの勧め

仕事を辞めたくて悩んでいるあなた、カウンセリングへレッツゴーしましょう!カウンセリングは決して、うつ病などの精神的に病んでいる人のためだけの場所ではありません。「仕事を辞めたいけど・・・どうしよう・・」と悩んでいる人がカウンセリングへ行くと、自分が置かれている現状や感情が整理されて、これからどのよう...

≫続きを読む

私の仕事じゃない

仕事の愚痴で多いのが「私の仕事じゃないのに・・・」というセリフです。要は、自分の仕事じゃないのに、上司や先輩から押し付けられたと感じているわけです。上司:「A君、新人に見積書の作り方教えてあげて」Aさん:「私がですか??」上司:「新人の教育担当のBさんはちょっと忙しいみたいだから」Aさん:「は・・・...

≫続きを読む

電話応対が苦手

電話の呼び出し音がなった瞬間、心拍数が上がり恐怖を感じる・・・電話応対が苦手な人にありがちです。苦手な理由は人それぞれですが、その中でもありがちなものを紹介します。聞き取れない、聞き返せない滑舌(かつぜつ)が悪い人や早口の人からの電話は聞き取り辛いものです。「うわ、聞き取れない><」と思っても、その...

≫続きを読む

仕事の段取りがわからない

新しい仕事を任せられたものの、何をどう始めていいのかがわからないということがあります。ある程度ルーチン化、システム化された業務を任されたものの、仕事を教えてもらえないから段取りがわからないという場合と、新規事業のために、誰にもわからないという場合があります。後者の場合は、特に誰かに責任があるわけでは...

≫続きを読む

職場が遠いから辞めたい

みなさんの通勤時間はどのくらいでしょうか?日本人の場合、平均して片道1時間程度だったはずです(ソースはどこかでみた調査結果)。私の場合、片道1時間というのはギリギリ可能な範囲ですが、片道2時間ともなるともう無理です。通う気が失せます。通勤時間が長すぎて辞めたいと思っているのならば、引っ越しちゃいまし...

≫続きを読む

同期の輪に入れない

多くの大企業では、新入社員に対して入社後の数ヵ月は集合研修を実施します。ビジネスマナーや仕事の基礎を教え込むのです。集合研修が終わった後はそれぞれの部署に配属されるので、同期社員全員と長時間を過ごすのはそのときだけになります。この集合研修の期間に同期との仲を深めておかないと、後の会社生活で支障をきた...

≫続きを読む

新入社員だけどもう辞めたい

辞めたあとにやることが決まっていて、それをやりたくて仕方がないならすぐにでも辞めたらいいと思います(参考:「3年は続けろ」に惑わされるな)。しかし、多くの場合、単に仕事がうまくいかずに上司や客に怒鳴られたからではないでしょうか?新人で辞めたいと思う人のほとんどがそのケースでしょう。新人のときに陥りが...

≫続きを読む

家と職場を往復するだけの毎日

家と職場を往復するだけの毎日に嫌気がさしているものの、どうしていいのかわからずにただ悶々としている人も多いことでしょう。このような人たちは大きく2 タイプに分けられると思います。定時帰りで仕事は楽だけれど、趣味もなく交遊関係も乏しいために暇人なタイプやりたいことはあっても、毎日残業続きのために休日は...

≫続きを読む

寝坊が怖い

私は会社員時代、寝坊恐怖症でした。「もしも寝坊して遅刻したらどうしよう・・・・起きたとき既に始業時刻を過ぎていたらどうしよう・・・」こんなことを考えて怯えていました。まあ結局、一度も遅刻することはありませんでしたが、寝坊する夢を見ることはよくありました。私と同じように寝坊に怯えている人も多いのではな...

≫続きを読む

皆が残業で帰れない雰囲気

残業する必要はないのに皆が残業しているから、自分だけ帰るのは気まずくてできないという職場があります。私が以前に勤めていた会社がそれでした。17:30が定時でしたが、その時刻に帰る人はいません。本当に残業が必要な人たちはおそらく全体の半数程度だと思います。残りの人たちは、自分だけが先に帰るのがきまずく...

≫続きを読む

仕事のメールで返信が来ない

仕事のメールで困るのは、返信を求める内容のメールを送ったのにも関わらず、一向に返信がこないことです。返信がないために仕事が滞り、次のフェーズへ進めずに困ってしまうことがあるでしょう。本当に大きなストレスですよね。これもメールのテクニック次第で、ある程度は対処が可能です。まず第一に、返信期限を指定する...

≫続きを読む

就業規則が厳しい

ガチガチに固められた就業規則に嫌気が差して、もう会社を辞めてしまいたいと思う人がいます。就業規則というのは、会社によってそれぞれ全く違います。私が勤めていIT企業は、パソコンのON/OFFの時間に関してこそ厳しいものの、それ以外はわりと緩いほうでした。とはいえ、あくまで他の会社との比較して緩いという...

≫続きを読む

残業が辛くて仕事を辞めたい

私は会社員時代、社内で激務だと有名な部署に所属していました。そのなかでも、私の同僚の数人は毎日のように9時から23時まで働いていました。ちなみに裁量労働制なので、みなしの残業代はもらえますが、実際にはそれ以上に働いていました。彼らのなかには50歳近い社員もいて、若いころからほとんどずっと同じような勤...

≫続きを読む

職場の人と何を話していいかわからない

職場の同僚たちとどんな話をしていいのかわからずに、休憩時間に怯えている人も多いと聞きます(ちょっと大袈裟か?)。職場の人との社交というのは、社会人にとって必須のものであり、仕事ができるからといっておろそかにはできないものです。では、職場の人たちとどんな会話をすればよいのか、例をあげて紹介してみます。...

≫続きを読む

段取りが悪い

仕事ができない人の特徴の多くに、段取り力のなさが挙げられます。仕事を進めるうえで段取りは重要です。ルーチンワーク以外の仕事ではまず最初に段取りを決める必要があります。例えば、業界のカンファレンス出展の担当者になった場合、当日までにやるべきことを洗いだし、日時を逆算していつやるのかを決めます。出展日直...

≫続きを読む

スポンサードリンク